ホーム>ラッキープリントスタッフブログ>アップルのサプライチェーン
データ入稿用フォーム
テンプレートダウンロード
ラッキープリントスタッフブログ

アップルのサプライチェーン

米アップル(Apple)社が常に製品製作において、最適なサプライチェーンを求めています。時にはサプライチェンの見直しを行ったりもします。アップルからの大量注文が経済利益を齎すのだけではなく、製品の信頼性に墨付きを与えることと同然です。選ばれることがかなり光栄なことですが、アップル社は良質な製品供給を確実に受けるため、各サプライチェーン企業に一定の行動規範を設けていることも周知の事実です。いわば、アップル社に商品を提供する企業はアップルのルールや規制に従うことが求められています。

例えば、台湾の鴻海グループに対して、より人件費の安いインドで工場を構えるように求められ、鴻海もそれを答えなければなりません。米中対立が激化している中に、製品リスクの分散とも言うべきでしょうか、100近くの中国企業もアップル製品のサプライヤになっていましたが、最近、34の中国メーカーをそのサプライチェーンから外されました。

しかし、アップルの新たな事業、次世代エネルギ電気自動車の開発に燃料電池メーカーを探し求め、中国の寧徳時代(CATL)と比亜迪(BYD)と交渉をしてみましたが、アップル社がアメリカでの工場建設を前提にしているため、中国電池メーカーの両者がアップルの注文を断ったそうです。

多くの企業がアップルのサプライチェーンに入れてもらいたいのに、アップルに断られる立場の企業はほとんどですが、アップルの商談をきっぱり断ったのが恐らく初めてではないでしょうか。

それもそのはずです。上記の電池メーカー二社は、長年で燃料電池技術の開発に積み重ねた結果、比亜迪(BYD)はすでに世界の最大電池メーカーになっていますし、寧徳時代(CATL)も電動自動車市場シェアの30.3%を占めています。アメリカでの工場建設は、採算性が割合わないのが理由のようですが、アップル社の規範を従わず、アップル社からの注文を受けなくても、十分なビジネス展開ができるのが背景にあるのではないでしょうか。
 

 

株式会社中和 ラッキー プリント 社員一同

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.luckyprint.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/97

ページ上部へ